イベント情報
今週のイチオシ!4/4〜4/10

みなさまこんにちは!あいです
この間、同じリーグに出ている人が
ロケットシェイプのフライトを使っていたので
セッティングにこだわってるんだなーと思い、
「ロケット使ってるんだね。」
って何気なく言ったら、
「(´・∀・`)?」
って顔をされたので、
「シェイプじゃなくてロケットのフライト使ってるんだね。」
と言い直すと、
「え!?これシェイプでしょ!?」
と、びっくりされて私もびっくりしました。
確かに、スタンダードとシェイプとロケットって
見た目も投げた感じも、
ある程度使ってないと
ちょっとわかりづらいですよね…。
フライトの大きさはシェイプを使っている人が
圧倒的に多いと思いますが、
いろいろ試してからシェイプに落ち着くのと
最初っから無難にシェイプっしょーっていうのとは
私はちょっと違うと思います。
というのは、ある程度の期間を使いながら
フライトをはじめとしたセッティングを
いじってみることで
自分のダーツがどういう飛び方をしているか、
どういう飛ばし方をしたいのか、
っていう意識が変わると思います
実際にやってみることで
以前より具体的に「こうしよう!」っていう
イメージも持てるようになると思いますしね
調子の良し悪しでセッティングを変えて
練習する人もいますし、
とにかくセッティングについて考えてみるのは
大切ってことです!
…なんか、えらそうな事いってすみませんm(..)m
ということで!
今週のイチオシは!!
ロケットのフライト半額
ロケットとは…(´・∀・`)?
という人の為にちょこっとご説明します。
大きさはシェイプとカイトの間です。
昔は今ほどフライトの形が多くなかったので、
シェイプよりも小さくしようとすると
ティアドロップやスリムしか選択肢がなかったそうです。
そこで!
シェイプより小さくてスリムよりも大きいフライトとして
考案されたのがロケットシェイプだそうなんです。
つまり、みんなが使っている無難なシェイプよりも
こだわってる風でかっこいいフライトってことです。
嘘です。大きめのフライトが好きだけど、
シェイプより小さくしてみたい人にオススメなフライトです。
ちなみに…
FitはLよりもフライトの形がたくさんあって、
スーパーシェイプ、ファンテール、
ダブルシェイプ、スーパーカイトなどもあります。
(Lでもディンプルのみ「ゼット」という形があったりします)
で、今Fit Airで出ているロケットは
前に出ていたものとはちょっと違って
「ロケットインサイド」という形になってます。
以前のロケットよりも角を落として
初速が出るように設計されているそうです。
S4の折りたたみフライトも半額の対象に
含まれているので、
激安で試せるロケットもあります。
この安すぎるイチオシの間に
ぜひ試してみて下さい
それでは、今週もみなさまのご来店をお待ちしております