なれんのか!? かなっぷのAAフライト。


第23話『オジサンと若者の平和な日常』の巻


ダーツが下手になっている。
正しくいうと、下手になっているのではなく多少イップス気味である。
二本外した三本目など、これ入れなきゃダメ、って時に、ぐにゃっと手をこねてしまう。
プレッシャーがあると力が入り、ぐにゃ確定。

ポール・リム先生曰く、手をこねる人は弾いて投げろ、と。
そっか、なるほど、弾いてみます、先生。
ところで先生、弾くってどうやるのですか。
そこんとこ詳しく教えてください、よろしくです、先生、草々。

さて、ぐにゃの件はポール・リム先生がそのうち弾き方を教えてくれるとして、最近のBAT DARTS事情について少し触れておきたい。

ここ最近、高校生や大学生などの若いお客さんが激増している。
中には、おそらくお小遣いでフライトやシャフトやチップを買っていく小学生までいる。
思わず「ぼく、ベイブレードとちゃいますよ、これダーツですよ、ダーツ」と声をかけたくなる。
こんなお金のかかる遊び覚えたらあきません、とけしからんく思ったが、ベイブレードや遊戯王カードや、サッカー少年団だってユニフォームやスパイク買ったりで、どんな遊びもそれなりに金が掛かるもんだよな、と。
自分も子供の頃は、ビックリマンチョコやミニ四駆にいくら投資したかわからない。

この若者化現象はきっと、未成年でも出入り可能な漫画喫茶やゲームセンターにもダーツマシンが設置され、池袋や渋谷にはTAITO DARTS STADIUMという大バコもできたからだと思います。
そういうところで手軽にソフトダーツの楽しさを知った若者たちが、連日のようにBAT DARTSへとやってくるのです。

そして、やってきたらやってきたでエレベータの中へ飲みかけのジュースやらの気色悪いゴミを置き去りにし、階段の踊り場から階下へ煙草の吸いガラを放り捨て、『飲みかけを入れないでね』と書いてあるゴミ箱に飲みかけの水をダイレクトに投入して水遊び、挙句、便所から新品のトイレットペーパーを持ち出し勝手に鼻かんで使ったまま放置するなどし、悪行の限りを尽くして去っていく。

お前らは鬼畜ですか、と。

いや、ゴミを片付けろとか、マナーを守れ、とかそういう道徳的なことを言いたかったわけではなくて、BAT DARTSはなんかごちゃごちゃしてるからね、ついね、でっかいゴミ箱と間違えちゃったんだよね。
それはそれで致し方なし。

もののはずみで、ついつい話が脇道に逸れてしまいましたが、若者たちがやってきて入り浸ると、当然対戦の機会を熱望されるわけです。

あのね、ダーツショップの店員が皆、上手いと思ってはいけない。
どの店でもプロが働いていると思ってはいけない。
下手の横好き店員も少なからず存在するんです。
そういう横好き店員が伸び盛りの若者と対戦するとなりゃ、ま当然やられちゃいますわな。
実にあっさりと。

今、レーティングがどんどん下がってんだよね、と呟けば「かなっぷさん、なにやってんスか」とか高校生に平気でおこられる。

そんな日々。

三十路オジサンと若者たちの心温まる交流を描いた感動巨編にしたろと思っておりましたが、非常に長くなりそうなのでここらへんで勘弁してつかあさい。

次回、三十路オジサンと周辺のオジサンたちの心温まる交流を描いた感動巨編。
乞うご期待!

えっ?

別にどうでもいい?

つづく……


現在のレーティング:8.34(DARTS LIVE)BBフライト
IMGP0631.JPG                                                                                                                                                                                                                                           

第22話『ああ青春』の巻


二週間まったくダーツを投げなかった。
この間、持つこともしなかったのであります。

ようやく最近になって、ダーツ再開しました。
すると握り方すら忘れている始末。
どうやって握ってたっけ、とみっちーさんに聞いたところ。
「手全体で握ってた」という。
物を投げる時、大体がそうだよ、そんなもん。

バスケの漫画かなにかで、練習を一日休んだら取り戻すのに三日かかる、というのを読んだことがある。

ということはこれを適用すると、ぼくの場合、元を取り戻すのに14日×3で42日間かかる、というわけです。
一ヶ月以上も……毎日?
そして仮にバッチリ取り戻したところで、そんな大して上手くない、という。

あと某バスケの漫画で、三年間補欠だったけど毎日練習を欠かさなかったので、最後の試合で3点シュート決めることができた、スゲー、積み重ねって大事だね、みたいな局面あったよね。

ということは、下手でも三年間休まずに練習すればなんとかなるってことかね。
休まずにってのがポイントで、部活動のノリで練習してみれば、上達も早いのではないか、と。

思えば、授業が終わった後にすぐ部活。
土日だって、馬鹿の一つ覚えで部活三昧だったじゃないか。
まあ俺は、野球部とかサッカー部とか、毎日毎日ご苦労様です、ってぼんやり煙草吸いながら屋上の方から眺めてたクチですが。

仕事が終わったらそそくさと投げ、土日も投げ、それを三年間。
そしたら三年間の最後の試合で、奇跡がおこるかもしれない。

すでに湘南のほうのとある高校にはダーツ部があるらしいですね(こてつ君情報)。
高校ダーツ部のイメージって弓道場みたいな感じでブリッスルボードが何枚も並んでいて、黙々と生徒達が投げ込んでいるの図、しか浮かんでこないんですが、そこで毎日何時間も投げ込んでいるとしたら、プロ養成所みたいで末恐ろしいですな。
ダーツ界のPL学園的な。
毎週末、練習試合と称して遠征にいったりするのだろうか。

でも、やはり大人だと部活動のような時間をつくるのは難しい。

大人は時間がない分、金はある。
いや、実際そんなないんだけど、少なくともその辺の高校生よりは持ってる。
だから、セッティングで工夫し始める。
練習も大事だけど、金をかけて高性能の用品を揃え、成績を上げることも大事。
ゴルフなんかも用品でスコアの差が出てきたりするんじゃないの。
やったことないけど、深夜のテレビショッピングで『飛距離がのびるドライバー』売ってるの観たことがある。

というわけで。
買っちまいやした、チタンシャフトミディアム壱萬伍佰円也。
効果は未知数。

バレルよりシャフトのほうが高価、というね。

続く……


現在のレーティング:9.16(DARTS LIVE)BBフライト
IMGP0620.JPG

第21話『スピンVSロック 勝つのはどっちだ!』の巻


世の中のものはわけようと思ったら、大抵ふたつにわけられる。
男と女、右と左、上と下、勝ち組と負け組。
東日本と西日本、北半球と南半球、等々、のように。

世のダーツプレイヤーも二分される。

一つは、バレルは割とコロコロ変えるが、セッティングは変えない派。
そして、バレルを変えずに、調子の善し悪しでセッティングを変える派。

何を隠そう当方は、断固どちらの派閥にも属していない。
あまりバレルを変えずに、あまりセッティングも変えない。
言うなれば『変化を恐れている派』所属である。

先刻、世のダーツプレイヤーも二分される、と大見得を切ったが、されていなかった。
すまぬ、だはっ。

というわけで、セッティングを変えないワタクシに対してクレーム(?)が入った。
「スピンなんか使わず、男は黙って回らないシャフトにしろ byみっちー」というのである。
クルクル回ってっとチャラいんだよおめえよう、だからダーツの腕前もチャラいままなんだよう、みたいな物の言いようである。
ダーツの腕前がチャラいって何ですか。
どういうことかよくわかりませんが。

何を隠そうワタクシ、組み立て時の利便性を考えFit Flightを使っております。
Fit Flightは、羽根が回転するスピン、羽根が回転しないロック、とシャフトに応じて羽根の回転の有無の選択の自由が与えられているのです、ユーザーに。
自由ですよ、フリーダムですよ。
すげーぜ、Fit Flight。

で、ぼくはその権利を存分に行使してスピンを選択したわけです。
なぜなら、グルーピングさせる時に、既に刺さっている矢のフライトが邪魔をして後続の矢が狙い通り刺さってくれない、という悩みを抱えていたからです。
通常、矢の飛びがあまりよろしくない人が抱えていそうな悩みですが、飛びがよくてもかえって弾かれやすかったりするのですよ、意外と。

この選択は個人的に当たりであったわけです。
実感できる程の効果があり、多少混雑しているところへの三投目も強引に放り込めるようになりました。
もうスピンなしでは生きていけない身体になりました。
スピンやめますか、人間やめますか、ですよ。

それをばですよ。
スピン全否定してからの、男はロックを使え宣言ですよ。
どうなの、と。
じゃあロックのメリットはなんなのか、プレゼンしてくれ、と。

で、たった今、目の前にいるシモンくんに訊いてみた。

どうやらスピンは『飛行中に羽根が回転することによって、力が逃げてしまう』らしい。
ロックの場合、その力が逃げない、いわゆるパワーロスがない、というのである。

力?

蚊、じゃないよ、ちから、ち・か・ら。

何の??

なんの……?

なんの力だろうね……。

シモンくんは、そう言われてみると説明しづらいな、と言った。

ま、スピンでいいや。
そう思った五月。

最近天気いいしな。

続く……


現在のレーティング:9.57(DARTS LIVE)BBフライト
aa-21.jpg

第20話「ぼくしんぼくかい」の巻


BAT''DARTSのほうで企画したお客さんたちとの親睦会が先日開催されました。
されました、というか、しました。
日本の経済を活性化させんといかんっつって。

とめ手羽でうまいもの食べ→TITO SHOPにてダーツ。
そういうコースでございます。

なぜTITO SHOPでダーツを!?
新宿ならDART STYLEさんもあり、それこそ大バコなダーツバーもたくさんあるのに!

って、特に他意はありません。
とめ手羽新宿店の地下にTITO SHOPがあるからです。
移動が楽なんだす。

総参加人数は15人を想定しておりました。
多すぎるとワチャワチャして、わけわかんなくなりそう。
少なすぎても悲しい、ということで。
蓋を開けてみれば、Mr.BAT''DARTSのしもんくんをはじめ、きっちり15人集まりました。
素晴らしい。

皆さんBAT''DARTSをいつも利用しているけど、他のお客さんとあまり交流がなかったりするので、こういう機会を設けたら渋谷界隈でのダーツがまた楽しくなっちゃうんじゃないの?
的な企画意図だったんだけれども。
みんな意外と人見知りしないもんだね。
ほっほうオトナだね、オトナの呑み会だね、こりゃ、なんて思っていた。

一人ぐらいは隅っこのほうの席で「ケッ」とか言いながらハスに構えて格好つけてる奴がいるんじゃないかと思っていたけどね。
ま、自分で「参加します」って言っておいて、そんな風になるやつはいないか。
当たり前か。
ならよし。

一人、ダーツをやったことがないMJD(元女子大生)も参加してました。
ヒマだから、つって。
が、ダーツやってようがやってなかろうが、誰もなんも気にしてない。
そもそもBATへも来たことがない。
それはそれで、むしろ違和感なく溶け込んじゃってるほう(MJD)に問題ありのような気もする。

そんなこんなで、とめ手羽で会食の時点で、もうすでに結構呑んじゃっているわけ。
斜め前に全自動ビール注ぎマシンと化したヒトが座っていて、俺のグラスが空になるとそりゃもう圧倒的なスピードで満タンにしてくれちゃう。
そのことを今思い出した。
そういえば、で、何の迷いもなくカパカパ呑んじゃってたんですな。

TITO SHOPに移動後、そこで待ち受けていたダーツ参加者&TITO SHOPの常連さんも含めて総勢20名参加のプチトーナメントを始めた。
えーと、それはもはやプチじゃない。
予想通りワチャワチャしながら進行した。
TITO SHOPの白パカさんも黒パカさんもてんやわんや。

しかし、進行に際して、不満をブーブー述べる輩は一人もいなかった。
ブーブー述べそうな、こてっちゃんですら終始笑顔であった。
きっと俺様の進行の手腕が抜群だったに違いない。
ウソです。
みんなオトナなんです。

後半、とめ手羽スタッフの方々もやってきて、とにかく呑む。
スタッフの方には九州のヒトが多いので、みな豪気である。
「おうい、あれ持ってきて」と、TITO SHOPにマイボトルと氷を持ってこさす。
なんと男気に溢れておることか。
自分は男気が足らぬ元祖草食系として他薦されがちなので、この九州出身の男たちが好きである。
男気がプラマイゼロになる感じである。
とにかく呑む。
呑む。
記憶が途切れる。

ハッと気付いたらプチトーナメントの最終戦をやっていた。
優勝はTITO SHOPの常連のたかさん&こてっちゃん(一応プロ)ぺアであった。

とめ手羽とTITO SHOPの皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

なお、こういった親睦会を年に二、三回開催したいね、と言っております。
機会がありましたら、ゼヒご参加を!

続く……


現在のレーティング:9.63(DARTS LIVE)BBフライト
aa-019.jpg

第19話『投げよう、ダーツを』の巻

震災以降、ダーツに対するモチベーションが上がらない。

わりに、少しは投げたりもしている。
よくも飽きずにやってるな、と思うが、ダーツは自分のコミュニケーションツールの一つでもあるので、ダーツがなくなると、なんか、その、人間関係がだいぶ希薄になる、気がする。
元々そんなに交友関係が広い方でもないし、一人で過ごすことがわりと好きだし、できれば、その、引きこもって暮らしたいのだけれども、人としてそれはちょっとどうなの、と思う自分もいて、だからダーツを投げるのか、と問われれば、それもまたちょっと違う気もしているんで、もう結局なにがなんだかわからない。

あっ。

登山家が「なぜ山に登るのか」と訊かれて「そこに山があるから」と答えるように、なぜダーツを投げるのか、といえば、そこにダーツがあるからである、なんつって。

ダーツショップにいれば、そりゃダーツはたくさんあるさ、と呟きながら、試し投げ用のバレルをせっせと整理していたら、なんか瞬間的にモチベーションが上がった。
上がったというか爆発した。
震災後開催となるPERFECTの中継を見たからというのもある。
そこにあるダーツを投げたくて投げたくてたまらなくなった。
ゼロワンで20トリプル狙いてーと思った。

そして、その勢いでバレルを購入した。

考えてみれば、それまでSLOW HANDのSingを一年三ヶ月も使っていたのだ。
しかも、バレル収集家のこつじのハルから借りていたバレルである。
そんなことも、すっかり忘れて、自分のだと思ってた。
ただの借りパクである。

何年かぶりに新しく購入したバレル。
それはインディーズブランドAAA(トリプルエー) CHASER。
自身初の逆ネジ(4BA規格)のバレルです。

それが逆ネジ効果なのか、以前にも増して飛びが良くなりました。
以前、渋谷で三本の指に入る飛び、と言われました(じんべいさんに)が、これで『渋谷で一、二を争う』飛びになったはずです。
まあ相変わらず狙い通りにビタッと刺さってはくれませんが。
バレルを変えたことによって、ダーツを投げるモチベーションが保たれるはず!

さてこのAAA、インディーズブランドということもあり、生産数がそんなに多くないみたいなので、ナインダーツ.jpではまだまだ取扱未定ですが、BAT DARTS店頭では絶賛お取扱い中です。
ぜひ一度お試しを!

続く……


現在のレーティング:9.27(DARTS LIVE)BBフライト
FxCam_1302493943240.jpg




 1 2 3 4 5 6 7 8 9 

WEB SHOP Batdarts Yahoo!店


WEB SHOP Batdarts 楽天市場店


バットダーツtwitterツイッター


かなっぷAAフライトへの道