イベント情報
今週のイチオシ!4/6〜4/12

みなさまこんにちは、あいです
私、グリップを大改造しまして、現在ダーツ迷子です(´□`。)
迷子というか、ただもっと練習が必要なだけだと思うんですけどー
でも、ダーツ投げるのってお金も時間もかかりますよね

私みたいに暇だけどお金がない人や、
金は持ってる!(`∀´) でも時間がない!っていう大人のみなさま、
もっともっとダーツ投げたいですよね

そこで!今週のイチオシをご紹介致します!!
今週のイチオシは…


家にボードを置きたいなって思ってくださった方のために、簡単にボードについてご説明させて頂きます!
ボードは ソフト用ダーツボード と ハード用ダーツボード があります。
●ソフト用ダーツボード(サイズは15.5インチ)
・安いのが多い
・軽いから設置が楽
・めちゃくちゃうるさいです。マンションやアパートにお住まいの方にはおすすめしません。
●ハード用ダーツボード(サイズは13.2インチ)
・しずか(麻でできてます)
・普段ソフトダーツを投げる方にとっては感覚が違う
・重い
という感じです。
普段ソフトダーツしか投げないけど、音が大きいソフトボードは家に置けないからハードボードで投げたいって方には、コンバージョンポイントっていう針のチップがあります。
また、ソフトボードと同じ大きさの15.5インチのハードボードもありますよ!
ちなみに、私はソフトダーツもハードダーツも大好きで、普段はソフトをメインに投げています。
で、家にはハードボードを置いて、いつも投げてるソフトダーツにコンバージョンポイントをつけて練習してます。
ハードダーツはソフトダーツとは感覚が違いますが、ソフトダーツしか投げない方にとっても、ちゃんと練習になりますよ!

ちなみにこれはあさポンさんイチオシのBanditっていうハードボードです。
麻の圧縮率が高いしワイヤーがあるので長持ちします。
ワイヤーがしっかり埋め込んであるから、ダーツがはじかれにくいです。
ただ、9800円とちょっとお高いです。。
そんなにこだわらないよって方には、6000円くらいのハードボードもあります。
うるさくても大丈夫って方には4000円くらいのソフトボードもあります。
すでにダーツボードを持っていらっしゃる方も、ボロボロになってたら新しくしてみたり、違うものを使ってみては??
ダーツボード15%OFFのキャンペーンは4/6〜4/12までの期間で、他の割引との併用は不可です。
また、お取り寄せも不可です。。
では、今週も皆様のご来店をお待ちしております
